「空蝉になりそこないし重みかな」の批評
回答者 かこ
空蝉になりそこないの重みかな
“し”より”の”がいい気がします。なりそこないという表現に鳥越さんの優しさを感じます。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 鳥越暁 投稿日
回答者 かこ
空蝉になりそこないの重みかな
“し”より”の”がいい気がします。なりそこないという表現に鳥越さんの優しさを感じます。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 たけたけ
鳥越暁様
こんにちは。竹内と申します😺
「夏の雲」の句にコメントをくださって、ありがとうございました。
「バトン」というと「リレー」という思い込みがあったことも気づけて、俳句道場はいろんな方のご意見が聞けて勉強になります😃
皆さんに伝わる句が詠めるように頑張ります。
こちらの句は、最初、どういうことかわからなくて、コメントを読んでたから「あぁ、そういうことなんだ」と分かりました。
もう少し句の中にヒントがあれば分かりやすいかなと思いましたが、私の力では添削なんてとてもとても…ただの感想文ですみません😢
でも、とても優しい目線の句ですね。
点数: 1
添削のお礼として、たけたけさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 04422
こんばんは!
森羅万象。生受けしものは全てが順風満帆とはいかないものですね。もののあわれを感じます。この位しかコメント出来ません。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 04422
おはようございます!
コメントではありません。お礼のお言葉です。
ありがとうございました。男同士の親子が仲良く話すななんて滅多に見ない光景でしたので父息子としてみたのですが、言われてみればまさしくご指摘の通りですね。再度推敲してみます。
本当にありがとうございました。ほっとした安らいだ気持ちになりました。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
こういう蝉もいて哀しい。