「千本桜場所とりなしの月曜日」の批評
回答者 素一
千日草と申します。俳句は本来五・七・五の十七音が基本であることを念頭に置いて句作してみましょう。
◆満員の千本桜月曜日
どうでしょうか?意に沿わないかもしれません🙇🙇
点数: 1
添削のお礼として、素一さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 黒徹 投稿日
回答者 素一
千日草と申します。俳句は本来五・七・五の十七音が基本であることを念頭に置いて句作してみましょう。
◆満員の千本桜月曜日
どうでしょうか?意に沿わないかもしれません🙇🙇
点数: 1
添削のお礼として、素一さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 宮武桜子
◇千本桜一人占めする月曜日
千と一が入って、なんか良くないですか😃
◇千本桜貸切にする月曜日
でも良いかと思います😄
点数: 1
添削のお礼として、宮武桜子さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
地元に近い千本桜毎年大勢の人が訪れず中!月曜日に行くと貸し切り状況の風景を読みました。
ただ中七は字余りになっています。
どう絞り出そうとしてもこれ以上の中七は作れませんでした。
個人的な意見疑問なんですが?どうして字余りになると行けないのか?流れでスムーズに読むことが出来れば問題ないと思うのですが?
むしろ755とか557見たいな分かりにくいゴロが伝わり憎い俳句の方が行けないと個人的に思います。
ご指導お願いします。