俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

風薫る散歩コースの水飲み場

作者 小沼天道  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

公園の散歩コースの脇に水飲み場がありました。風薫るような季節をイメージしてます。(^-^)

最新の添削

「風薫る散歩コースの水飲み場」の批評

回答者 なお

小沼天道さん、こんにちは。
御句拝読しました。清々しい風が吹いているようですねー。
日常の何気ない光景を切り取ることは俳句の基本かもしれませんね。

ただ、散歩コースに水飲み場がある、だけでは、ちょっと何気なさ過ぎるような気もします。

その点で、私は慈雨さんのご提案、いいなと思いました。たとえ、その日その時にはそういう光景でなかったとしても、詩として考えた場合には、句に膨らみがでると思いました。

・薫風や行列できる水飲み場

よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「風薫る散歩コースの水飲み場」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

小沼天道さま、こんばんは。
おお、爽やかで佳い句ですね!

中七は色々いじっても面白いかも。
・風薫る子の集まつてゐる水飲み場
・風薫る昔のままの水飲み場
・風薫る出しっぱなしの水飲み場
・風薫る変な形の水飲み場

またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「風薫る散歩コースの水飲み場」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

小沼天道様 おはようございます。
お世話になります。
御句
日常のなにげない風景をさっらと詠まれて佳いですね。
上五を切ってみてはどうでしょうか?
・薫風や散歩コースに水飲み場
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

乗捨ての二輪春霙しとしと

作者名 卯筒 回答数 : 1

投稿日時:

武田より吉岡選ぶ大晦日

作者名 いなだはまち 回答数 : 1

投稿日時:

春ひとり千歩をゆかば一句得て

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『風薫る散歩コースの水飲み場』 作者: 小沼天道
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ