俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

陽炎の橋は川底震度7

作者 田上大輔  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

陽炎の句の読み直しということではないですが
「陽炎」の持つ雰囲気とは対照的は措辞で「とても雰囲気のある」句を作られているのを拝見し「なるほどこういう作り方もあるのか」と思いました。そこで「陽炎」+「熊本地震」で句をつくりました。
地震で「阿蘇大橋」が崩落したのですが、しばらく停電だったので、噂で大橋崩落を知りました。「本当は橋桁が損傷しら程度で、噂がだんだん大きくなって、崩落になったに違いない」と思っていましが電気が復旧し、大橋崩落の映像をテレビで見た時の戦慄は今もわすれません。もし崩落の映像が「陽炎」として浮かび上がったら?と想像して作りました。よろしお願いします。

最新の添削

「陽炎の橋は川底震度7」の批評

回答者 あらちゃん

田上大輔さまこんばんは。
「陽炎」+「熊本地震」とは意欲的な句ですね。
一回バラして再構築してもよろしいですか?
即吟ですが、

崩落の橋を見やりて陽炎へり

なんてのも考えられるのかと思います。
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 2

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

何回を脱皮の蝉や声高し

作者名 孫春艶 回答数 : 3

投稿日時:

春の田や鴉に旨しもの数多

作者名 ささゆみ 回答数 : 1

投稿日時:

湖の波のたゆたゆ残る鴨

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『陽炎の橋は川底震度7』 作者: 田上大輔
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ