俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

筍の皮を脱ぎすて竹ならん

作者 ゆきえ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

ならんのんは切れのひとつ使ってみたけれど良いのか?

最新の添削

「筍の皮を脱ぎすて竹ならん」の批評

回答者 あらちゃん

ゆきえさまこんにちは。
「ん」は切れ字の代わりにならないと思います。
疑問や反語を表す際に使われる語尾のようです。
断定的な推量や、何かの推測を表現する「ならむ」ではいかがでしょうか?
それにしても「皮を脱ぎ捨て」の措辞良いですね!
メルヘンでもあり現実的でもある描写です。
またのご投句楽しみにしております!

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「筍の皮を脱ぎすて竹ならん」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんにちは。るるです。
【昭和の日】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
ご提案いただいた【卓袱台】いいですね。夫婦ふたりでかなりの騒音を出しながら、やすりがけをしました。仕上げは紙やすりで地道に磨いたので【紙やすり】としたほうが【昭和の日】の趣が出ますね。ありがとうございます。

ひとまずお礼です。外出をするのでまた後でお邪魔しますね。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

燃やすもの焼くもの持ちていざ焚火

作者名 なお 回答数 : 14

投稿日時:

紫に赤いコートの八十路かな

作者名 翔子 回答数 : 2

投稿日時:

離乳食上の歯気づき秋めけり

作者名 晴峯旬草 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『筍の皮を脱ぎすて竹ならん』 作者: ゆきえ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ