「赤と青ららららららんチューリップ」の批評
回答者 なお
まささん、こんにちは。
御句拝読しました。おかえさきこさんと同じこと言って申し訳ないですが、出だしの赤と青、で、チューリップとは思えませんよ。
歌にもありますでしょう?「♪あかしろきいろ〜」と。
それと、ららら〜ですが、どこが切れ目か分かりにくいので、
・赤白黄らんらんららんチューリップ
などはいかがでしょうか。
よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 まさ 投稿日
回答者 なお
まささん、こんにちは。
御句拝読しました。おかえさきこさんと同じこと言って申し訳ないですが、出だしの赤と青、で、チューリップとは思えませんよ。
歌にもありますでしょう?「♪あかしろきいろ〜」と。
それと、ららら〜ですが、どこが切れ目か分かりにくいので、
・赤白黄らんらんららんチューリップ
などはいかがでしょうか。
よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
まささまおはようございます。
「ららららららん」がBGMだとは思いませんでした。
ここは普通に詠まれるといかがでしょうか。
彩て揺れに揺れたるチューリップ
よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 おかえさきこ
おはようございます、初めましてでしょうか?
前書きを読まなければ、中七は面白い措辞かと…
(チューリップの可愛さを表現しているかと)
ただ、青のチューリップはありますか?
・風そよぎららららららんチューリップ
・風にのりららららららんチューリップ
位では如何でしょうか?
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
チューリップ祭り畑🌷風がとっても強かった。BGMがららららら流れてて、チューリップと菜の花がゆらゆらゆれていた。