俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

風吹きぬきりきり舞いの花吹雪

作者 ネギ  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

強風で一気に桜が散ってしまった様子です。あまり風流でありませんね。
宜しくお願いします。

最新の添削

「風吹きぬきりきり舞いの花吹雪」の批評

回答者 慈雨

ネギさま、こんばんは。
三大季語のひとつ「桜」。咲く様子だけでなく、散る美しさも多くの人の感動を詠んできたからこそ、桜が散る様子を表した季語もたくさんあります。
風流な句だと思いますよ。

ただ気になるのは、意味の重複です。
俳句は17音の短い詩なので、「言わなくてもわかること」「意味の重複していること」を避けることが一つのカギになります。
特に季語は、そこから読者は色々なことを想像します。その「季語の力」を信じる(=季語の説明をしない)ことはぜひ意識してみてほしいです。

御句の場合、「花吹雪」ですので風が吹いているのは言わなくてもわかります。「風吹きぬ」は省略できそうですね。
また、「きりきり舞い」というのは桜が舞っている様子を描写したのだと思いますが、「花吹雪」と重複した情報ですよね。
このままですと「花吹雪というのは風が吹いて花が舞っている様子を表した季語です」と、17音を使って季語の解説をしただけの句になってしまいます。

少し視野を広げて、花吹雪とは直接関係ないものを取り合わせてみてはいかがでしょうか。
参考まで↓
http://www.haisi.com/saijiki/hanahubuki1.htm

またよろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 3

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

百合と僕喜び溢れて涙の風

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

春の坂一人で登る重さかな

作者名 森本可南 回答数 : 5

投稿日時:

畦道の天を仰げる捨案山子

作者名 あらちゃん 回答数 : 11

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『風吹きぬきりきり舞いの花吹雪』 作者: ネギ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ