俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

花の無き辺りを蝶の諦めず

作者 鈴蘭  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

句の作り方を少し変えたりしながら、ぼちぼちやっております。鑑賞やご意見、ぜひよろしくお願いいたします。

最新の添削

「花の無き辺りを蝶の諦めず」の批評

回答者 ヒッチ俳句

こんにちは。
句の作りを色いろと変えての。の句ですね。
季語ふたつ使いのチャレンジ。
まず「花」は「無き」とされてますので当然季語感は薄まりますし、またこの花は桜と言うよりは、蝶の好む菜の花などの草花のイメージかなと思います。
ですから季重なり感は、私は感じませんでした。
「~辺り」については確かに曖昧感がありますね。(でもその曖昧感が作者の狙いだったかも)
蝶の生態にはいまだ謎とされるところがあると聞きます。
この蝶が何故「その辺り」に固執するのかは、蝶に聞いてみないとわかりません。
そこには、以前にはこの蝶の好きだった花があったのかも。だからその辺りを離れることが出来ない。これも推測です。
作者はその蝶の「花を求めて止まない」と言う気持ちに、己の心情を託したのかも知れない。(これも推測。)
下句の「諦めず」はまさしく作者の心情が強く出たものと思いました。
それは仕事への情熱か、家族に対しての愛情か、それとも詩情を追い求める俳句への探求心なのか。
観念、心情を前面に詠むことを嫌う人もおられますが、私はこの句の「諦めず」は好きです。
添削と言うよりは、「辺り」の部分を具体的に詠めばと言う例として、置かせて頂きます。

花失せし花瓶を蝶の諦めず

屋外から屋内へとステージを変えてしまいました。すみません。
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「花の無き辺りを蝶の諦めず」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

鈴蘭様 おはようございます。
お世話になります。
蝶は花のないところ飛びますね。生態的には水分などを求めるときのようです。
下五の諦めずはどうでしょうか?
・花の無き辺りを蝶の影をさす
くらいの方がよい気がします。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「花の無き辺りを蝶の諦めず」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

「辺り」のあたりが音数調整?説明?に感じますね。
ここを描写にできたら句の映像の解像度が上がりそうです。

・花の無き野原を蝶の諦めず
・花の無き水路を蝶の諦めず

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

卒業の白のシルクのワンピース

作者名 花恋 回答数 : 5

投稿日時:

天の川デートは寿司かステーキか

作者名 ぼよん 回答数 : 3

投稿日時:

原爆忌シュンカンを語る人在り

作者名 宙也 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『花の無き辺りを蝶の諦めず』 作者: 鈴蘭
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ