「ひょろひょろのアスパラガスや陽に向かう」の批評
回答者 ゆきえ
ネギ様 おはようございます。
お世話になります。
慈雨様が良いコメントを残されておりますので
提案です。
・ひょろひょろのアスパラガスは垂直に
見たままはこんな感じでしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ネギ 投稿日
回答者 ゆきえ
ネギ様 おはようございます。
お世話になります。
慈雨様が良いコメントを残されておりますので
提案です。
・ひょろひょろのアスパラガスは垂直に
見たままはこんな感じでしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 慈雨
ネギ様、こんばんは。先日の句を詠み直されたのですね。
形も整って、意味もしっかり通ります。情報量も多すぎず、かなり良い句になっていると思いました!
(細かいことを言えば、語順はこのままでいいかとか、「や」が必要かとか、検討の余地はありそうですが、このままでも悪くはないと思います)
何より、アスパラガスと言えば硬く真っすぐに伸びる野菜ですが、そうではない弱々しいアスパラガスに着目した、優しい句だと思いました。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
こんばんは。
基本写生句として、少しいたわりの気持ちも匂わせる句ですね。良いと思います。
一点挙げるとすると、「ひょろひょろと」かなと思ったりとしますが
、アスパラガスのキャラが元句の方がよくでていますかな。
よろしく。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
再度の投稿です。
痩せててもけなげに太陽に向かって伸びる様を詠んでみました。
宜しくお願いします。