「どこかしら風にのりたる沈丁花」の批評
回答者 なお
ネギさん、こんにちは。
御句拝読しました。
どこかしら、でも、「どこにあるかわからないが」というニュアンスですから悪くないですが、ご自身のコメントからしますと、
・どこからか風に乗り来る沈丁花
ということではないでしょうか。
よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ネギ 投稿日
回答者 なお
ネギさん、こんにちは。
御句拝読しました。
どこかしら、でも、「どこにあるかわからないが」というニュアンスですから悪くないですが、ご自身のコメントからしますと、
・どこからか風に乗り来る沈丁花
ということではないでしょうか。
よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
何処からともなく花の香りが風にのって漂ってきました。あ〜沈丁花だったんだと言う情景を詠んでみました。
宜しくお願いします。