俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

歯のいまだ揃わぬままに入学す

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

小学校の入学式。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「歯のいまだ揃わぬままに入学す」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様
夜分に失礼致します。すみません🙇💦
御句、すきっ歯で笑うとかわいいですよね、幼い頃はそうした事がかわいかったな、明日職場に、私が中学2年生の時の写真を、話のネタに持っていこうと思います。決して美人じゃないけれど、今は白くなってしまった肌、中2の私は小麦色に焼けて、姉と選んだ白レースの胸元縁取りに、いろいろな絵の付いた赤いワンピースを着て不思議の国のアリスの人形を抱きピアノに手を触れて体ごとカメラを見ている。う〜んお世辞にも綺麗じゃない私が馬鹿みたいでかわいかったな(自分だけそう思っている😅🥲😭💦)話しが飛び、私事ばかりになってしまいました🙇💦💦ごめんなさい🙇💦💦

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

「歯のいまだ揃わぬままに入学す」の批評

回答者 まさ

句の評価:
★★★★★

宙に浮くのコメント評価ありがとうございます。とっても嬉しいです、ここんとこ、コメントがないのがあったので貴方様のコメント嬉しいです。特に簡素で読む大事ですよねー、いいですねー、その方がより深く味わえるという学びます。性格的にコテコテなんでなんでもかんでも詰め込むタイプです。旅行カバンがいっつもパンパンになるタイプです、体にいっぱいカバンをさ、持って小さい頃から、小学校の頃からランドセルもパンパンでした。この俳句を通して、心も心も心も心も軽くして頑張りたいと思います、俳句から生き方を変えていけたら最高ですね、この内容もコテコテなんでもう少し簡略しないとダメですね、頑張ります

点数: 1

添削のお礼として、まささんの俳句の感想を書いてください >>

「歯のいまだ揃わぬままに入学す」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

あらちゃん 様  こんにちは
「蝶ひらり」へのコメントと提案句をありがとうございます。

ポストはいらない、その通りですね。
最初にパッと頭に浮かんだポストが捨てきれずでした。

ご提案句
何も言うことありません。
素敵に変身しました…ありがとうございます。
御句
入学式の可愛い1年生の姿が目に浮かびます。
歯の抜けた子も少し恥ずかしそうに写真に納まってる様子も見えます。
楽しい句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「歯のいまだ揃わぬままに入学す」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

歯が揃わないことを強調し過ぎ、説明臭くなっていると思います。
「揃いつつある歯ちらほら入学す」

よろしく。

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「歯のいまだ揃わぬままに入学す」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様、こんにちは。
かわいい句ですねー。「入学式」ではなく「入学す」なので、特定の誰か(作者の子?)の描写でしょうか。

細かいことで恐縮なんですが、ここで言っている「歯」が乳歯なのか永久歯なのか、気になってしまいました。先にコメントされている皆様もそれぞれ違った鑑賞をされているように思います。
コメントによると小学校の入学式。
▼乳歯だとすると…小学入学の時点で乳歯が生え揃っていない子を私は見たことがないのですが、(病気などを除いて)そういうことがあるのでしょうか?
▼永久歯だとすると…永久歯が揃うのは中学生くらいなので、小学入学の時点で揃ってないのは当たり前すぎるような。小学校に入学する子を見て「少しずつ永久歯が生えてきたなぁ」と思うことはあっても、「まだ永久歯が揃ってないなぁ」とは思わないのでは。
▼あるいは、乳歯の抜けたところにまだ永久歯が生えていない、生え変わり途中の歯のことでしょうか?それならわかりますが、そういう状態を「いまだ揃わぬ」って言いますかね…?一度揃った後で抜けているわけですから「いまだ」とは言わないのでは(「不揃いの」とかの方がいいような)。

どの意味で詠まれたのでしょうか?
些細なことと言われればそれまでですが、気になってしまって、すみません。
句意がつかみ切れていなくて恐縮ですが、一案として置かせてください。
・歯抜児の写真は笑顔入学す
長文失礼しましたm(__)m

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「歯のいまだ揃わぬままに入学す」の批評

回答者 田上大輔

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさま
「老眼」の句にありがとうございました。
ちょっと無理ぽかったですかね?
「翁」いただきます。
あとで読み直します。
今後ともよろしくお願いいたします

点数: 0

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

芒の穂右に左に分離帯

作者名 コウ 回答数 : 4

投稿日時:

断捨離も生き長らへて更衣

作者名 かこ 回答数 : 6

投稿日時:

ふき煮れば砂糖が少し多かりき

作者名 優子 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『歯のいまだ揃わぬままに入学す』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ