俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

リヤカーのわだちでこぼこ春時雨

作者 ゆきえ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

道は舗装されていない子供のころの思い出

最新の添削

「リヤカーのわだちでこぼこ春時雨」の批評

回答者

ゆきえさん、頓、再々訪です!
早速にて…。
拙句「春の雨」「地蔵」に、何度もご提案句、痛み入ります!
殆ど、思い込みで、檜皮葺に銅板葺かと思っておりましたが、疑念を感じ、確認した次第…残念です…。
なお、そんなに由緒がある訳ではありませんが、大型スーパーの建設の際くに出土した地蔵尊で、当該スーパーの創業者が、験担ぎ、肝入りで建立した祠だと聞いております。
とまれ、幾度となく、誠に申し訳ございませんでしたm(_ _)m。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「リヤカーのわだちでこぼこ春時雨」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

ゆきえさまおはようございます。
御句出来ていますねー。
子供らしく「わだち」とされたと思うのですが、読みやすさは「轍」でしょうか。
それにしてもリヤカー懐かしいですね。
昔は随分とありました。
思い出させていただきありがとうございました。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「リヤカーのわだちでこぼこ春時雨」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

ゆきえ様。
コメントありがとうございます。

さて、御句。
でこぼこは、削げると思いますので

●リヤカーの轍の中の春の雨
🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「リヤカーのわだちでこぼこ春時雨」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

ゆきえ様
懐かしい、私も幼い頃から某県に馴染み親しみがあり、リヤカーをひいて遊びました。昔は道が本当に砂利だったり、いろいろでこぼこしていましたね、その途中の道に松葉牡丹が咲いていたな、思い出しました。ありがとうございます。
それから添削ありがとうございます。小江戸という古いものと、春ショールという今の新しいものとの取り合わせですね、勉強になります。ありがとうございます。

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

「リヤカーのわだちでこぼこ春時雨」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、今日は!頓です!
早速にて…。
御句、イヤー、懐かしいノォー!リヤカーと来ましたか…。昭和レトロのど真ん中!子供時代にタイムスリップしたような…。
勿論、良句です!
一点のみ…「わだち」を平仮名表記にされたのは、当然、その点に強い思いがあろうかと思います…。あらちゃんさんが仰せの、漢字表記の方がメリハリがあって、良いようにも思いますが…。
マァ、瑣末なことです…御句、このままいいだきます!
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「リヤカーのわだちでこぼこ春時雨」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、お早うございます!頓首です!
早速にて…。
イヤー、バッサリとやられましたなぁ…。
有難うございましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「リヤカーのわだちでこぼこ春時雨」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、頓、再々訪です!
早速にて…。
先程、明るくなったので、再度、お参りさせて頂き、祠をよく観察致しました。
読み直し致します。風情、ガタ落ち…無念…自業自得ですが…。
ゆきえさんには、あまり変わり映えない、でしょうが…
ご鑑賞等、有難うございますm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「リヤカーのわだちでこぼこ春時雨」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、頓、再訪です!
早速にて…。
「散歩で見かけた」だけ…ではございませんので、為念ながら!
ご鑑賞、有難うございましたm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

みな遊ぶ川の浅瀬の西瓜かな

作者名 なお 回答数 : 30

投稿日時:

花見酒つぶれたふりの肩もたれ

作者名 ワイス 回答数 : 1

投稿日時:

凍て蝶やICUのきみ哀し

作者名 五郎 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『リヤカーのわだちでこぼこ春時雨』 作者: ゆきえ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ