「春分に仲間集いし声弾む」の批評
回答者 なお
岡田 洋一さん、こんにちは。
御句拝読しました。今日はいい天気でよかったですねー。
御句、細かいと思われそうですが、気がついたことをお伝えします。
集いしが過去形なのはイサクさんがおっしゃっている通りです。
あと私は、「春分」が気になりました。「春分」は確かに季語ですが、二十四節気の一つです。「雨水」とか「啓蟄」などと同様です。
洋一さんは、「春分」だからお仲間と集まったのでしょうか?いや、おそらく、「春分の日」で休日だからではないでしょうか?
春分の日も季語です。私はこちらの方が御句には相応しいのではと勝手ながら思いました。
・春分の日や仲間らの弾む声
「仲間ら」の「ら」は音数合わせです。すみません。
または、お彼岸なので集まった、というのもありかと思い、
・お彼岸に仲間集ひて弾む声
も置かせていただきます。よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
春分の日の休日にやっと春らしい日差しがありました。朝の太極拳の練習に出かけて行きます。仲間達の世間話に花が咲きます。身体を鍛えるのも大切ですが色んなことを楽しく話せるのも大きな魅力です。