「啓蟄や吸い付くタイヤ走り良し」の批評
回答者 ヒッチ俳句
頓さんこんばんは。
詠み直し句、いいんじゃないでしょうか。
るるさんも褒めていることだし。
ちと、ブリジス頓タイヤの回し者の感がしないでもありませんが、、、(笑)
それは私の提案句の方かな。タハッ。
よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 頓 投稿日
回答者 ヒッチ俳句
頓さんこんばんは。
詠み直し句、いいんじゃないでしょうか。
るるさんも褒めていることだし。
ちと、ブリジス頓タイヤの回し者の感がしないでもありませんが、、、(笑)
それは私の提案句の方かな。タハッ。
よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 るる
こんばんは。
先の句【サンバイザー】
実は私、母が被っていた帽子を思い出しまして。(私、滅多に自動車に乗らないもので。。すみません)
今回は自動車の太いタイヤが、地面の感触を捉えている様子がよくわかります!
力強く、啓蟄らしい息吹も感じられます。
素敵な句をありがとうございます。
また、よろしくお願い致します。
点数: 2
添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
夜中にひっそりと、詠み直し致しました。
前作に「サンバイザー」をり入れたのは、自転車、オートバイトでなく、普通自動車であることを強調したかったのですが、どうも蛇足だったようです。
さて、ハンドルを取るか、タイヤをとるか、運命の分かれ道…。