俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

啓蟄に入りましたよ鳩歩く

作者 イサク  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

今年の啓蟄の入りは3/5だったそうです。ネタが2日遅れですみません。
今年は、大変な季節外れの温かさ(3/1頃)⇒大変な寒の戻り(3/4頃)という、大変が続いての仲春入りになりましたねー

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「啓蟄に入りましたよ鳩歩く」の批評

回答者 まさ

句の評価:
★★★★★

梅満開の評価ありがとうございます。 とても親切に教えていただいてるので 後ほど じっくり読ませていただきます 今後とも末長い ごひいきをよろしくお願いします X では色々と お世話になります よろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、まささんの俳句の感想を書いてください >>

「啓蟄に入りましたよ鳩歩く」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

イサク様、こんばんは。
「だとすれば~」へのコメントをありがとうございました。

的確に鑑賞していただきまして…私も挙げていただいた3パターンくらいの鑑賞ができそうだなと思っておりました。
たしかに連想ゲームっぽくなってたかも…その辺の塩梅はまだまだ難しかったですが、自分としては割と好きな句と言えたので、今後の宿題として学ばせていただきます!

提案句、「・・」は音のない空白ということでしょうかね?
そんなのアリかー!…アリですよねぇ、勉強になります。ありがとうございました。

さて御句、啓蟄は慣例的には15日間の期間を指す場合と、その1日目を指す場合があるみたいですね。
手元の歳時記では後者の意味で掲載されていましたが、この句は前者の意味ですね。

それはさておき、「啓蟄に入りましたよ」を誰の言葉として鑑賞するかによって映像が変わってくるのが面白いなと思いました。

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「啓蟄に入りましたよ鳩歩く」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

イサク様 こんにちは
お世話になります。
寺町と色街は類そうでしたか。
それは失礼しました。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

たゆたうと紙ひこうきや春の蠅

作者名 そうり 回答数 : 4

投稿日時:

高台の晴れて眺むる小春凪

作者名 04422 回答数 : 1

投稿日時:

如月待たずにチルノ言葉と山下太郎

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『啓蟄に入りましたよ鳩歩く』 作者: イサク
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ