俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

連休の計画を練る春炬燵

作者 なお  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

こんにちは。前句「四分咲きの梅満開の人出かな」には多数のコメントおよびご提案句を有難うございました!
やはり、
1. 四分咲きと言っておきながらすぐに満開はやめたほうがいい。
2. 人出に満開はおかしい。
3. 「かな」で締めているのに、中七に強い切れが入っている。
この三点をおもにご指摘いただきました。なるほど、ごもっともなことばかりで、大変勉強になりました。有難うございます。

本句は、もしかして面白くないでしょうか?一応、春炬燵の季語の意味は考えているつもりですが…。上五は少し具体的に、「ハワイ行きの」とかも考えましたが…。
ご意見よろしくお願いします!

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

その他の添削依頼

秋の空一家総出の農作業

作者名 佐渡 回答数 : 3

投稿日時:

卯の花やまだ雨ふらぬ昼下がり

作者名 シゲ 回答数 : 3

投稿日時:

亀鳴くや明日で定年もう寝るか

作者名 めでかや 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『連休の計画を練る春炬燵』 作者: なお
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ