俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

野遊びや人気は爺の握り飯

作者 なお  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

こんにちは。前句「三日目のおでん弁当箱の隅」には、たくさんのコメントおよびご提案句を有難うございました!
「三日目だろうと、冷めていようと、三ヶ月前でもなければ、作り立てのアツアツを思い浮かべて立派な季語です」とのご意見、身に沁みました!
また、「自身でも句切れの悪さを気にしているのであれば、そう読まれないような工夫を」とのアドバイス、これもその通りです。感謝です!皆さん有難うございます。

さて本句は、春の季語の「野遊び」で。某句選のボツ句です。よく読めばほっこり、読みようによっては嫌味な自慢話です。気になりませんか?
いかがでしょうか。ご意見よろしくお願いします!

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「野遊びや人気は爺の握り飯」の批評

回答者 田上大輔

句の評価:
★★★★★

なお様
「野焼」の句に、率直なご意見ありがとうございます。
まえの句が風景の句だとしたら、「不死鳥の句」は生活の句
だと思っています。それについては慈雨様の返礼でお答えして
いますので、そちらごご覧いただければ幸いです。
昨年10月くらいに「三段切れ」が良くないことを知ったくらいの
初学です。
どうぞ今後も「ビシバシ」お願いしたします。

点数: 0

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

夕焼けや下校急ぎの自転車

作者名 孫春艶 回答数 : 4

投稿日時:

初登校立ちすくむ背をそっと押し

作者名 染井吉野 回答数 : 2

投稿日時:

一筋に野弧の足跡雪月夜

作者名 ささゆみ 回答数 : 8

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『野遊びや人気は爺の握り飯』 作者: なお
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ