俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

野焼きせし阿蘇の裾野の握り飯

作者 田上大輔  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

阿蘇の自然は人々の地道な営みの積み重ねで守られてきました。

最新の添削

「野焼きせし阿蘇の裾野の握り飯」の批評

回答者 慈雨

再訪です。
さっきコメントを送った後で、自分の提案句がイマイチだなぁと思い(笑)。

やっぱり最初に野焼きの映像をドーン!そして握り飯にぐっとズームアップ、の方が良いなと思いました。

・阿蘇野焼き焔の前の握り飯
うーん、結局イマイチかも…すみませんm(__)m

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「野焼きせし阿蘇の裾野の握り飯」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

田上さん、お早うございます!頓です!
拙句というか、殆ど日記にコメント、有難うございましたm(_ _)m。折角コメント頂きながらですが、大意は変えず、読み直しする予定であります。その際も、宜しくお願い致します。
さて、御句、雄大な阿蘇の裾野で握り飯、おむすび、ですか…さぞや美味かろう、ですなぁ…良い句であります。景が浮かんでまいります!
有難うございましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「野焼きせし阿蘇の裾野の握り飯」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

田上大輔さん、こんにちは

御句拝読しました
本句コメントにもあります通り、大自然の営みとそれを支える人々の営みとが下五の握り飯に凝縮してますね
スケールの大きい佳い一句だと思います
本句、このままいただきます

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「野焼きせし阿蘇の裾野の握り飯」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

田上大輔さま、こんばんは。
おお、これは佳い句ですね!
私は実際には見たことありませんが、句から迫力ある景が伝わってきますし、そこでの「握り飯」にもまたリアリティがあります。
具体的な地名を挙げているのもいいですね。

提案としては、
①「裾野」は無くても「阿蘇の野焼き」で十分イメージできそう。
季語「野焼き」をもう少し強調してはどうか(今は「握り飯」が句の主役という感じ。もちろんそれでダメではないですが)。

・握り飯食ひつつ阿蘇の野焼かな

またよろしくお願いします!

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

秋の田や夜のしじまに忍ぶ影

作者名 博充 回答数 : 1

投稿日時:

武勇伝語る叔父見て食う西瓜

作者名 晴峯旬草 回答数 : 3

投稿日時:

菩提寺へ茶の花垣を沿ひゆけり

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『野焼きせし阿蘇の裾野の握り飯』 作者: 田上大輔
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ