「雪原にぽくりと浮かぶ一軒家」の批評
回答者 腹井壮
ささゆみさん、おはようございます。
「ぽくり」にオリジナリティを感じます。語順もいいですね。
雪原にぽくりと浮かぶ一戸かな
確かに「に」を使うと説明的になります。しかし文法上使わざるを得ない時はきちんと使って切れ字の「けり」「かな」で締めると説明的な印象はないと思います。
参考になれば幸いです。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ささゆみ 投稿日
回答者 腹井壮
ささゆみさん、おはようございます。
「ぽくり」にオリジナリティを感じます。語順もいいですね。
雪原にぽくりと浮かぶ一戸かな
確かに「に」を使うと説明的になります。しかし文法上使わざるを得ない時はきちんと使って切れ字の「けり」「かな」で締めると説明的な印象はないと思います。
参考になれば幸いです。
点数: 1
添削のお礼として、腹井壮さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
おはようございます👋😃☀
助詞「に」は説明的になりやすいのでなかなか使えない、かぬまっこです。なので切れを入れて
🔷雪原やぽくりと浮かぶ一軒家
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
夏は田んぼの中の一軒家です。冬は雪原がまるで大海原のようで、その中に船のように浮かんでいるような感じを表したくて擬音を使いました。でも、成功しているかがわかりません。ご意見お願いいたします。