「オムレツの腹の脹れて春来る」の批評
回答者 ゆきえ
めい様 こんばんは
お世話になります。
拙句の春さむしのコメントありがとうございます。
つい愚痴を言ってしまいました。
毎日料理を作る身としては何とか言って欲しいものです。
道場に変な俳句をあげてすみませんでした。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 めい 投稿日
回答者 ゆきえ
めい様 こんばんは
お世話になります。
拙句の春さむしのコメントありがとうございます。
つい愚痴を言ってしまいました。
毎日料理を作る身としては何とか言って欲しいものです。
道場に変な俳句をあげてすみませんでした。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いち
めい様
再訪です。
掲句、中七はオムレツの描写ですね。
ゆきえ様のコメント再読し、改めて理解しました。失礼いたしました。
オムレツの腹が、ポイントですね。
このまま頂きます。
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、いちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
めいさん、こんにちは。
再訪です。
拙句に、「御句に対するゆきえさんのコメントに対するめいさんのお礼返信を読んで」とのコメントがありましたので、そういうの探すのは結構大変ですが、先ほど探して読みました。要するに、このゆきえさんへのお礼返信と同じ返事です、という意味でしょうか?
それなら、句意をつかんでいたということでしょうか。
最近、めいさんは、「ざけんじゃねえよふざけんな」「正論は嫌いなんだよ」「間違えたっていいじゃない」と、割とキツめに感情を表す句げ続いていますね。
最後の「間違えたっていいじゃない、は、これはその通りです。人間、誰でも間違いはあります。ものの本にも、「間違いは悪いことではない。悪いのはそれを認めなかったり、直そうとしないことである」というようなことが書かれています。
感情の発露としての俳句もありだとは思いますが、またこのオムレツのような句を聞かせてください。よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
めいさん、こんにちは。
再々訪です。
めいさんが、「ゆきえさんへのお礼コメントを探して読んでくれ」とのことでしたので、探して、これだと思ったのが下記のものですが、違いましたか?ゆきえさんの春炬燵の句への、めいさんの18日のコメントです。
ーーーー
回答者 めい 2025年02月18日
ゆきえ様。
自句の意図したところを読んでくださり、ありがとうございます。
ただこの句には、もう一つ意図がありまして、オムレツが脹れている。卵を一個増やしたという意味もあるんです。
最近、卵って高いでしょう?
ああ、いい事があったのかな?
そこと、春が響きあう部分でして、
でも、読み手が、どう読もうと、そこは、自由です。😊
本当に有り難うございます。🙏🙇♀️
ーーーー
私は、めいさんの句の、「腹の膨れる」が、オムレツを食べた作者なのか、オムレツの腹が膨れる=卵が多い、のかわからなくていましたが、でもやはりオムレツだろうと思ってコメントをした。そうしたら、めいさんから、ゆきえさんへのコメントを読んでとのこと。そこで探して読んだのが上記のものです。ですので、ああ、私の感想は外れていなかったなぁ、と思ったのですが、どこかに誤解がありますか?
ちなみに、私は、申し訳ないですがこの道場への投句の全てのコメントを読んでいるというわけではないので、そこはご理解いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 堀籠美雪
めい様
いつもありがとうございます✨お世話になります🙇オムレツの腹う〜ん絶妙な言い回しかと。確かに。脹れている。擬人化しているのが特徴ですかね、私のお腹みたい(自分て言いたくなかったあ〜🥲😊😭)運動、ジョギング、頑張ります脚腰は、いくつになっても大切だそうなので。
あと歯ですかね、よく噛めると生きる意欲に繋がるというか。それから、添削ありがとうございます。正論だけでは駄目なんですね、私のようなものは、確かに、賢くて幅広くいろいろなものにアンテナを張ってるような、めい様でなければいけないのでしょう。私はめい様に出会えて幸せですね、良かった。厳しく、強くこれからもご指導、添削、手直し句、雑談など、宜しくお願い致します🙇(たまに優しく😅💦…。)
点数: 0
添削のお礼として、堀籠美雪さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いち
お世話になります。
春の到来を感じてのオムレツ、美味しそうです。
腹の膨れては、実感かと思いますが、写生句として添削を試みました。
あくまでご参考です。
黄身の濃きオムレツ食めり春来る
よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、いちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
めいさん、こんにちは。
拙句「三日目のおでん」にご提案句を有難うございました。
ちょっと流れがぎごちないような気がしますが、参考にさせていただきます。
御句拝読しました。腹の膨れているのが、オムレツなのか、食べた作者なのか迷っていましたが、作者では詩情がない。春の訪れとともについオムレツも大きめに作ってしまう、というほうがいいですよね。
このままいただきます!
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
感覚で、詠みました
よろしくお願いします