俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

蒲公英の地につくばりて生を知る

作者 めい  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

蒲公英の咲く大地に這いつくばって自分が生きていることをたしかめる。

最新の添削

「蒲公英の地につくばりて生を知る」の批評

回答者 花恋

めい様
草花に目を向ける、素敵ですね。私も草花は大好きなのですが、なかなか名前が覚えられず…💦母親が持っている、ふでおもとやえびねなど、変わった名前だと覚えやすいのですが…。私も生きていることを感じたい。たんぽぽ、菫、はこべ、等見つけてみよう✨✨😊(花の写真は結構撮っています)いつもがとうございます✨

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「蒲公英の地につくばりて生を知る」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

めい様 こんばんは
お世話になります。
御句
たんぽぽの生命力打たれた気持ちを詠まれたんでしょうか?
めい様もたんぽぽに負けずにというお気持ちかと
それで
・蒲公英の踏まれて強し負けまじき
まけまじきは負けてなるものかということです。
句意が違っていたらすみません。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「蒲公英の地につくばりて生を知る」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

めい様、お早うございます!頓です!
早速にて…。
各位、提案句出されていますが、私には難しい漢字と用語が…。蒲公英を平仮名表記にして如何でしょうか?
何れにせよ、御句、佳句です!
このままいただきます!
失礼致しましたm(_ _)m。

 

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「蒲公英の地につくばりて生を知る」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

めいさまこんにちは。
拙句「長閑さや」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝いたします。
異人館の中の情景を詠みました。
いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「蒲公英の地につくばりて生を知る」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

めい様
草花に目を向ける、素敵ですね。私も草花は大好きなのですが、なかなか名前が覚えられず…💦母親が持っている、ふでおもとやえびねなど、変わった名前だと覚えやすいのですが…。私も生きていることを感じたい。たんぽぽ、菫、はこべ、等見つけてみよう✨✨😊(花の写真は結構撮っています)

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

仔猫らが見せに来る獲物はばった

作者名 HIGUMA 回答数 : 2

投稿日時:

よひら満ち仰いで寂し大銀杏

作者名 水玉麒麟 回答数 : 5

投稿日時:

運動会ビリになりても祖母拍手

作者名 感じ 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『蒲公英の地につくばりて生を知る』 作者: めい
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ