「春霞ぽつと月浮く西の原」の批評
回答者 04422
一音様こんにちは。千日草です。失礼いたしました。春茜の言葉ありました。但し、春の夕焼で朝には使わない方が良いと思います。🙇
点数: 0
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 吉田一音 投稿日
回答者 04422
一音様こんにちは。千日草です。失礼いたしました。春茜の言葉ありました。但し、春の夕焼で朝には使わない方が良いと思います。🙇
点数: 0
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 世良日守
こんにちは😃世良です!いつもお世話になります😊
月は秋の季語なので、もう少し季語力落としたいかなぁとは思います😆
◯春霞月めく様の西の空
点数: 1
添削のお礼として、世良日守さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
今日は👋😃スーパームーンを見損ねたかぬまっこです。
こんなのはどうでしょうか❔
🔷春霞月を忍ばせ西の原
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 たけたけ
吉田一音様
いつもコメントありがとうございます。
竹内です(*^-^)
スーパームーン、私も見たかったです。
中七がオリジナリティがあって素敵だなと思いました。
私は類想類句ばかりで…新しい発想や言葉がたくさん浮かんで羨ましいです。
点数: 1
添削のお礼として、たけたけさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 04422
一音様こんばんは!千日草です。いつもお世話になっております。残念でしたね。見る事が出来ました。朝は西空に普通の満月。良い句だと思います。ただ、コメントで茜の言葉を使っていましたが、(確かに茜色は普通使いますが、)歳時記では秋の季語ですから使わない方が良いと思います。
点数: 1
添削のお礼として、04422さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
昨日はスーパームーンの夜だそうですが生憎の天気。
朝の満月は 当たり前の様に ただ 其処に居ました。 東の空は薄茜。
当たり前の月を何と句にしようかと思いました。