俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

野良仕事一風呂浴びるや竹の秋

作者 ネギ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

野良仕事を終え汗と泥のまみれた身体を綺麗に洗い流し、ゆっくりと湯につかりリラックスした情景です。
宜しくお願いします。

最新の添削

「野良仕事一風呂浴びるや竹の秋」の批評

回答者 小沼天道

こんばんわ。
竹の秋・・恥ずかしながらこの季語を知りませんでした。(^-^;) 春なんですね・・・。

独楽爺さんの指摘も読ませて頂きました。切れ字・・この場合「や」を使うと、既に1回切れてしまうので他で切れちゃうと3段切れになっちゃうんですよね・・
僕も、切れ字を使うととても俳句っぽく聞こえるので好んで使ったのですが、この前どなたかから同様の指摘を受けちゃいました。(汗) 切れ字使う場合は他で切れたりしてないかまず気を付けなきゃいけないですよね。(^-^;) 僕に言われたくないと思いますが、お互い頑張りましょう。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、小沼天道さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「野良仕事一風呂浴びるや竹の秋」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

二点あります。

野良仕事の後に切れがあり三段切れになっています。

浴びては省略できると思います。
"野良仕事後のひと風呂竹の秋

切れと省略の問題です。一度ご確認いただければ幸いです。

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

花の群れ立ち止まりをり五月かな

作者名 谷口智子 回答数 : 3

投稿日時:

鞦韆や幼心を思い出す

作者名 俳句採点 回答数 : 4

投稿日時:

要望:厳しくしてください

山底に人波溢れ大暑かな

作者名 胡 秋興 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『野良仕事一風呂浴びるや竹の秋』 作者: ネギ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ