冴ゆる夜ピアニスト弾く音冴ゆる
作者 よね 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「冴ゆる夜ピアニスト弾く音冴ゆる」の批評
回答者 いるか
よねさん、こんにちは
御句拝読しました
身近なところから俳句にしていく、、
素晴らしいことですね!
本句もジャズピアノの調べが冴えわたるクールな一句になっていると思います
ただ、下五の「音冴ゆる」は上五の「冴ゆる夜」である程度表現されているので、少しくどいかもしれませんね
また上五はやで切って一呼吸置いて句全体の空間を広げたいところです
冴ゆる夜や静かに猛るジャズピアノ
また、初学者の方にはいつもおススメしているのですが、もし興味があればおすすめの書籍があります
本書籍では俳句の基本的な型を学べる割と有名なやつです
電子書籍で700円くらいでおてごろですし、興味があればどうぞ
20週俳句入門 (角川ソフィア文庫) 藤田 湘子
今後ともよろしくお願いします
点数: 2
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
「冴ゆる夜ピアニスト弾く音冴ゆる」の批評
回答者 あらちゃん
よねさまおはようございます。はじめまして。
季重なりが悪いということではなく、少し冗長な気がします。
提案句を置かせてください。
ジャズピアノ胸に響ける春夜かな
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
「冴ゆる夜ピアニスト弾く音冴ゆる」の批評
回答者 独楽爺
おはようございます。
俳句の要点としてことばの無駄の排除と具体性の2点が気になります。
◆ことばの省略、圧縮を検討
ピアノを引く音をピアノだけにしても十分伝わると思います。
◆句意を汲み取ってもらえるよう少し具体的に
コメントのジャズについてフォービートという音楽用語で少し具体的に表現できるのではと。
"フォービート冴ゆるピアノや冴ゆる夜
無駄の徹底的排除と少し具体的にするという問題を、今一度学習してくだされば幸いです。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
先日は初投稿の句にコメントをくださりありがとうございました!
最近始めて独学で学んでいるのでご意見頂けて本当に嬉しいです。
今回の句はお世話になっているジャズピアニストの先生をお題にしました。
よろしくお願いします。