「蚤虱陽に晒さんと去年布団」の批評
回答者 いるか
再訪です
布団句へのコメントありがとうございました
布団はみんなの味方ですよね
今日も暖かく快食快眠が元気の秘訣です
提案句もありがとうございます
嗚呼いいですね!
自分の気持ちにぴったりはまりました!!
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 負乗 投稿日
回答者 いるか
再訪です
布団句へのコメントありがとうございました
布団はみんなの味方ですよね
今日も暖かく快食快眠が元気の秘訣です
提案句もありがとうございます
嗚呼いいですね!
自分の気持ちにぴったりはまりました!!
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
負乗さん、こんにちは
御句拝読しました
蚤虱とはまた大きく出ましたね
はい、私も知らない世代です、、(汗
さて本句、蚤虱と去年布団の是非でしょうか
蚤虱は現実的には塵壁蝨あたりでしょうし、去年布団も布団干しあたりでしょうけど、それじゃあ俳諧味がないですよね
塵壁蝨を陽に晒さんと布団干し
うん、やっぱり日記俳句っぽくなってしまった、、
本句、このままいただきますね
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 花恋
負乗様
お世話になります🙇✨うわぁ~蚤虱💦最近安い電気毛布(私は使っております。)でも、1番『強』にすると、退治してくれるかもしれないですね、春過ぎると、虫も出るでしょうから、私は虫が来ないように、虫コナーズみたいなものをたくさん買い込み、自分までその匂いに噎せそうになります。でも虫が怖いので、仕方がないと思っております。負乗様も刺され無いようにお気を付けて。
点数: 1
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
蚤虱(のみしらみ)…
実物を知らない人の方が、今は多いでしょうね。
「去年布団」は造語…😅
いにしえの蚤虱…じっくり観察したい気が、します。
勉強しなければ…