俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

白梅の垣根くぐりて匂ひけり

作者 博充  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

詠み直しです

最新の添削

「白梅の垣根くぐりて匂ひけり」の批評

回答者 いるか

博充さん、こんにちは

御句拝読しました
隣の垣根を何気なく通った時にふとその香りからそこが白梅であることに気付く、、
本句けりが効いていますね
なんとも風雅な一句になっていると思います

本句、整っていてこのままで問題ないと思います
ただ、この頃私も指摘されていることで気になるところが、季語全体を見渡したときに本句「白梅」は「梅」「紅梅」「梅が香」の季語と動かないか、という詠みわけが本格的に見ると求められてくるかと思います
まぁ、そこはハイレベルすぎて私もコメントできないのですが、、(汗

なんとも締まらないオチですみません、、
今後ともよろしくお願いします

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「白梅の垣根くぐりて匂ひけり」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

博充さま。勉強させていただきます。

御句、白梅の香りがふっとして、あ、これは、そばの家の垣根の中の白梅なんだなあと感じた
という大変趣きのある格式ある、句だと感じました。
新作が楽しみです😊❤️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

柔かき葉をかわいがる春の雨

作者名 めい 回答数 : 1

投稿日時:

侘び寂びを知つたかぶつて利休梅

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 4

投稿日時:

落花生茹でたて甘く頬緩む

作者名 04422 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『白梅の垣根くぐりて匂ひけり』 作者: 博充
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ