俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

コタツにて振り子時計の音響く

作者 まさ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

大雪が降って、雪かきで大忙しで、ほっとしてこたつにいると一人で静かに壁掛け時計が振り子時計でカチコチと、音がする。珍しく、今僕はこたつで一人だ。こんなのもいいなぁ

最新の添削

「コタツにて振り子時計の音響く」の批評

回答者 なお

まささん、こんにちは。
御句拝読しました。外が雪だと、室内も静かになりますよね。
振り子時計が正時をボンボンと打つおとは、確かに大きいから響くでしょうけど、コメントにあるように、秒を刻むカチコチという音まで響く、それほど静かなのだと言うといいですね。

・カチコチとひとり炬燵の振り子時計
・振り子時計響くひとりの炬燵かな

お嫁ちゃんはご一緒ではないのですか(笑)?

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「コタツにて振り子時計の音響く」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

まさ様、こんにちは。
日常の何気ない1コマを切り取られていて、いいですね。

細かいことですが「コタツにて」だと、コタツの中で時計の音がしているように見えちゃうかも。

あと、少し散文的なので、語順を変えると俳句らしい韻文になると思います。
・音響く振り子時計や掘炬燵
勝手に掘炬燵にしてしまってすみません。置炬燵でも敷炬燵でもいいのですが。
季語の場合はなるべくカタカナよりも漢字を使うと良いと思います。

またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「コタツにて振り子時計の音響く」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

まさ様。勉強させていただきます。
振り子時計は、音が響くもの。

炬燵なか沁みる孤独や振り子時計

ありがとうございました。🙇‍♀️🙏🌪️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「コタツにて振り子時計の音響く」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

再訪です。先ほど書き忘れました。

「響く」ってけっこう大きな音をイメージする言葉ですね。
振り子時計の音が「響く」ほどに聞こえたということは、周りは本当にひっそりとしている閑静な場所なんだろうな、一人で過ごしているのかな、それとも家族がそれぞれのんびりしたり読書したりして過ごしているのかな、なんて色々な想像が広がります。
「静かだ」とか「一人ぼっちだ」と答えを言ってしまうよりも、淡々と振り子時計の音を描写したことでイメージが豊かに広がる句になっていて、素敵だなと思いました!
何度も失礼しましたm(__)m

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「コタツにて振り子時計の音響く」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

大事なことを箇条にして説明したいと思います。

◆説明的になるのを避ける
場所や前提条件を説明しない。
「炬燵にて」は、場所は炬燵ですと前置きして説明する感じです。

◆重複するあるいは冗長なことばは省略

時計と振子、音と響くはそれぞれどちらかを削除しても伝わります。

◆オノマトペの活用
オノマトペ「ぼんぼん」とすると臨場感がでます。

◆非常識、非現実的な表現の活用
詩情を意識して普通はあり得ない表現を使います。「振子が歌う」と擬人化しましょう。

"ぼんぼんと振子の歌う炬燵かな

くどくど申しましたがお役に立てば幸いです。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「コタツにて振り子時計の音響く」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

再々訪です。何度もごめんなさい。
めい様や独楽爺様のコメントを拝見して、「振り子時計の音」だけだと人によっては「ボーンボーン」というあの音を想像してしまうかもしれないな、と思いました。
そうすると「響く」は言わずもがな、と思われてしまいそうです。

まさ様のコメントには「カチコチ」の音だと書かれており、その音が「響く」ほどの静けさがこの句の肝だと思います。
ここは誤読を避けるためにも「カチコチ」とか「チクタク」といったオノマトペをそのまま使った方がいいかもしれません。

・チクタクと時計の響く炬燵かな
・炬燵居にチクタク響く振り子時計

季語の選択も含めまだまだ推敲の余地はありそうですが、ひとまず置かせてください。
なお「振り子時計」を「振り子」と省略するのは要注意だと思います(振り子と振り子時計は別物なので)。
何度も失礼しました。

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

昂りを線香花火の鎮めおり

作者名 鳥越暁 回答数 : 5

投稿日時:

梅雨湿り赤が揺らめくカップ麺

作者名 シゲ 回答数 : 0

投稿日時:

滝紫吹不意ポケット入りラッキーかな

作者名 胡 秋興 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『コタツにて振り子時計の音響く』 作者: まさ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ