「バレンタインデーブルーな気持ちの男子校」の批評
回答者 慈雨
佐藤(めろんぱん様、はじめまして。俳句の世界へようこそ!
さて早速ですが、上手にできている句ではありますが、声を大にして言いたいことがあります。
男子校ならほとんどの人はバレンタインには無縁ではないかと想像します。そういう意味では「みんな同じ」であり、そこまでブルーになる必要などないのです!(力説)
真にブルーなのはむしろ、共学で周囲のクラスメートが次々とチョコを受け取っているのを眺めるだけの男子なのです!!(力説)
ということで、男子校はカットしましょう!
あとは先の皆さんのコメントと重なりますが、「ブルーな気持ち」と直接感情を言うよりも、目の前の光景を淡々と描写して、読者に「きっとブルーな気持ちなんだろうな」と想像してもらうのが良い俳句を作るコツです。
・バレンタインデー男四人でプリクラへ
・チョコ好きじゃねえしと叫ぶバレンタイン
・バレンタインデー担任だけがチョコ貰う
・母の分一個と数えバレンタイン
また思いついたらぜひ投句してみてください!
点数: 3
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
初めて俳句でそのままの気分を書きました