俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

バレンタインデーブルーな気持ちの男子校

作者 佐藤(めろんぱん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

初めて俳句でそのままの気分を書きました

最新の添削

「バレンタインデーブルーな気持ちの男子校」の批評

回答者 慈雨

佐藤(めろんぱん様、はじめまして。俳句の世界へようこそ!

さて早速ですが、上手にできている句ではありますが、声を大にして言いたいことがあります。
男子校ならほとんどの人はバレンタインには無縁ではないかと想像します。そういう意味では「みんな同じ」であり、そこまでブルーになる必要などないのです!(力説)
真にブルーなのはむしろ、共学で周囲のクラスメートが次々とチョコを受け取っているのを眺めるだけの男子なのです!!(力説)
ということで、男子校はカットしましょう!

あとは先の皆さんのコメントと重なりますが、「ブルーな気持ち」と直接感情を言うよりも、目の前の光景を淡々と描写して、読者に「きっとブルーな気持ちなんだろうな」と想像してもらうのが良い俳句を作るコツです。

・バレンタインデー男四人でプリクラへ
・チョコ好きじゃねえしと叫ぶバレンタイン
・バレンタインデー担任だけがチョコ貰う
・母の分一個と数えバレンタイン

また思いついたらぜひ投句してみてください!

句の評価:
★★★★★

点数: 3

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「バレンタインデーブルーな気持ちの男子校」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

めろんぱんさん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。初めての俳句ですか?初めてにしては上手いですよ。
でも一つだけ伺います。俳句は五七五という基本はご存知ですね?それをご存知で、あえて八音の季語であるバレンタインデーを上五に置いた?それならすごい!こういうの、ありですから!

でもそのあとがちょっとね。

中の句の「ブルーな気持ちの」、これはものすごくわかりますが、わかりすぎて良くないかも。
なぜかというと、気持ち、と言ってしまっていますでしょう。私はこう思っています、と説明していることになり、こういうのは俳句ではあまり得策ではないのです。

それに、五七五で、上の句は先ほど言いましたように字余りしてもいいのですが、中の句はきっちり七音にしたいです。

そんなことから、

・バレンタインデー朝はブルーな男子校

中の句は「ブルーな朝の」と迷いました。
なぜ朝だけブルー?
だって、朝一番ではもらえないかもしれないけど、帰り道には隣りの女子校のあの子が待っていてくれるかもですよ(友人の実話)。夕暮れに期待!

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「バレンタインデーブルーな気持ちの男子校」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
そうですね。ブルーでしょうね。

ブルーや気持ちとかの感情ワードはなるべく使わず読者にそれを感じてもらうのが俳句です。
"空っぽのバレンタインデー男子校
中八ですがこの場合は良いと思います。

よろしく。

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「バレンタインデーブルーな気持ちの男子校」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

佐藤(めろんぱんさん、こんにちは

御句拝読しました
なおさんもおっしゃってますが初学者にしてはこの難しい季語を乗りこなしていると思いました
すごいです!
ただ、やはり中七の言ってしまっている感は少し景に委ねたいところでしょうか
 バレンタインデーブルーな空や男子校

またのご投句をお待ちしております

点数: 0

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

梅雨の空カサブランカの香にうもれ

作者名 雀昭 回答数 : 3

投稿日時:

饒舌な夫の沈黙たまご酒

作者名 竜虎 回答数 : 6

投稿日時:

長寿とはめでたき事か納税期

作者名 東次郎 回答数 : 7

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『バレンタインデーブルーな気持ちの男子校』 作者: 佐藤(めろんぱん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ