俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

三寒も四温も母の腕まくり

作者 なお  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

こんにちは。前句「マラソンの応援暖かき背中」には、たくさんのコメントおよびご提案句、有難うございました。
皆さん、この「背中」は選手の背中だと思われましたよね?暖かい声援を受けるマラソン選手と。
ここでまとめてお詫びします。
句意は全然違うんです(涙、汗)!
マラソンを走る選手はランニングシャツに短パンで寒そうだけど、応援する私は厚着しているし、まして今日は天気がいいから背中が暖かいよ、というような意味だったのです。私の表現力のなさから全く伝わりませんでした。コメントくださったみなさん、申し訳ありません。勉強し直します!

本句、また教えてください。某句選で三寒四温がお題でした。私は掲句を考えました。意味は、「三寒でも四温でも関係なく水仕事をする母」を詠もうと思ったのですが、なお2が、「お前それじゃ、三寒四温の意味がないだろ!」と言ってきたので自選ボツにしました。
この辺、どう思われますか?ご意見よろしくお願いします!

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「三寒も四温も母の腕まくり」の批評

回答者 東野宗孝

句の評価:
★★★★★

なお様

早速アドバイス頂きありがとうございます。
初歩的な間違いまで、丁寧に解説して頂きありがとうございます。

1.季重なり
 とても初歩的な誤りでした。

2.「ぞ」
 明日の朝は、雪かきで大変だ!という気持ちで、切れ字として詠んだのでしたが、確かに付け足しみたいになっています。
3.確かに言われみれば類想中の類想でした。

久しぶりに降り積もった雪を見て、勢いで詠んだのですが、推敲を怠っていました。
やはり、少し振り返って考える事が必要だと、猛反省しています。

ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、東野宗孝さんの俳句の感想を書いてください >>

「三寒も四温も母の腕まくり」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

なお様、今日は!頓です。
結社の句会への投句、目処が立ったのでチョコチョコおじゃまさせて頂いております。
通販俳句の兼題ですね?私目も既に駄句を投句させて頂いております^^;。
少し気になりましたのが、助詞の「も」です。
とある入門書に、「て・に・は・が・も」は、説明的になるで、禁じ手、とありました…釈迦に説法かとは思いますが…。
「腕まくり三寒四温母強し」
なんていうのは如何でしょうか?
ギリ三段切れにはなっていない、と思うのですが、読者に答えを半分言ってしまっている、との印象は拭えいないかも知れません…。
ご参考迄に…。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

梅雨晴れのかぜ心地よく車椅子

作者名 田中喜美子 回答数 : 2

投稿日時:

師走空メタセコイヤが散らす羽

作者名 ふじまる 回答数 : 3

投稿日時:

炎天やかの日願ひし死の知らせ

作者名 卓鐘 回答数 : 10

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『三寒も四温も母の腕まくり』 作者: なお
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ