「阿鼻叫喚サンタも寄らぬ風邪の家」の批評
回答者 いるか
スズキさん、こんにちは
御句拝読しました
阿鼻叫喚についてはイサクさんからコメントが出てますね
私も少し脚色の作為が大きく感じられすぎているかなぁ、と思いました
私の方は後日配送をいただいてひとつ
風邪篭りサンタは後日配送す
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 スズキ 投稿日
要望:厳しくしてください
回答者 いるか
スズキさん、こんにちは
御句拝読しました
阿鼻叫喚についてはイサクさんからコメントが出てますね
私も少し脚色の作為が大きく感じられすぎているかなぁ、と思いました
私の方は後日配送をいただいてひとつ
風邪篭りサンタは後日配送す
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
おはようございます。
大変でしたね。ご苦労様でした。
できるだけ大げさに言いたい、という気持ちがあるのだとは思いますが
【阿鼻叫喚】とは【苦しみで泣き叫ぶこと】を意味に含みます。
風邪で泣き叫んでいた?!と思うと不自然な言葉に感じますし、そもそも大げさすぎる気はしますね。
コメントから「地獄」という単語をお借りします。
・地獄かなサンタも寄らぬ風邪の家
「サンタ」と「風邪」に季重なり感がありますが、こちらは句意からは仕方ないとは思います。思いますが、日記で面白いことを言おう、と考えすぎている気はします。
いろいろ試してみてください。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
昨年のクリスマスは家族全員インフルエンザに罹ってしまい、サンタさんのプレゼントも後日配送になりました。
予定していた色々なイベントも行けず子ども達泣き、親はフラフラで家事と看病。地獄でした。