俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

夜もすがら静けさ侍る霜夜かな

作者 siro  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

一旦、「君」の句から離れてみました。

静けさ侍る…擬人法を使いました。

最新の添削

「夜もすがら静けさ侍る霜夜かな」の批評

回答者 いるか

再訪です

独楽句へのコメントありがとうございました
提案句いただけて嬉しいです!
確かにリズム良くなりますね
勉強になります
これからもビシバシご指導いただき切磋琢磨させていただければと思います

今後ともよろしくお願いします

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「夜もすがら静けさ侍る霜夜かな」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

擬人化とは、人以外のものに対して人としての性質・特徴を与える比喩の表現方法です。

侍るに静けさのようなさ名詞を擬人化するのは正しくないと思います。

静寂には、静寂を得るとか、静寂を失うという用法があるようですので

"夜もすがら静寂を得て霜夜かな

よろしく。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「夜もすがら静けさ侍る霜夜かな」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

siroさん、こんにちは

御句拝読しました
霜夜の静謐さに最大限にフォーカスしたしんみりとした一句ですね
調べもスムーズで心地よい感じです
ただ、「夜」が重複しているのと、「静けさ」は「霜夜」で表現できる気がしているので、全体的に霜夜の説明になっているように感じました
何か別の要素とからめたいですね
そこで君に再登場していただいてひとつ
 君に添い無言豊かな霜夜かな

君と一緒にいれば無言でも心が通じ合って暖かいという句意です
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

青田道来たり唐招提寺へと

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

ふんどしも金玉もなき秋の暮

作者名 一本勝負の悠 回答数 : 1

投稿日時:

蝉啼くや死ぬとか言うなとか言うな

作者名 根津C太 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『夜もすがら静けさ侍る霜夜かな』 作者: siro
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ