「酔い覚めて窓を開ければ初の月」の批評
回答者 こま爺
こんにちは。
動詞の多用についてのあらちゃんさんの指摘には私も同感です。
動詞を二つ、それも何々して何々するの手順の説明は避けるべきです。
一つ方法として「酔いざめと名詞化するのも一案だと思います。
さらに「窓を開ければ」も動作よりは具体的なイメージ、映像を表す言葉が欲しいところです。
よろしく。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 まさ 投稿日
要望:厳しくしてください
回答者 こま爺
こんにちは。
動詞の多用についてのあらちゃんさんの指摘には私も同感です。
動詞を二つ、それも何々して何々するの手順の説明は避けるべきです。
一つ方法として「酔いざめと名詞化するのも一案だと思います。
さらに「窓を開ければ」も動作よりは具体的なイメージ、映像を表す言葉が欲しいところです。
よろしく。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
まささまおはようございます。
御句、動詞が二つなので一つにしたく思いました。
また、初月という秋の季語がありますので、別の季語を斡旋させてください。
提案句です。
酔い醒めや窓を開ければ冴ゆる月
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
まさ様。
読ませていただきました。
酔いがさめました。
窓をあけました。
月がみえました。
因果の匂いがしますね。
●酔い冷めの月光浴びるはや五日
🙇♀️🙏
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
まささん、こんにちは
御句拝読しました
迷ったら流石に歳時記を開きましょう(笑
初月は秋の季語ですね
あらちゃんさんが言う通り、俳句では動詞は一つであると焦点が絞りやすいといわれています
結構難しい場面も多いですが最初のうちは心掛けてみると良いと思います
https://gospel-haiku.com/tubo/taigenn.html
酔い覚めて窓に大きな初明り
今後ともよろしくお願いします
点数: 0
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
初日の出は拝めませんでしたが、初の月🌙は拝めました✨初の月は季語かなぁ〜?