俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

初の日に親戚集い世を語る

作者 まさ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

日本酒🍶島根の銘酒「隠岐誉」を呑んで語り合い、楽しかったー

最新の添削

「初の日に親戚集い世を語る」の批評

回答者 なお

まささん、こんにちは。
御句拝読しました。美味しいお酒で、楽しい会合だったようですねー。
それはいいのですが、俳句としては二点、気になりました。
一点目、季語は「初の日」、ですか?これはどういう意味でしょう?一年で初めての日、ということですか?それであれば「元日」ですね。
初日ですと、「はつひ」と読んで、元日のお日様のことです。季語です。
「しょにち」と読めば、物事の一日目のことですが、季語にはなりません。
御句はどちらでもないようで、素直に「元日に」となさってはと思いました。

そうしたとしても、「元日に親戚が集まって世の中を語った」と日記や活動報告のようになってしまいます。そしてこれは、おそらく、日本中でかなりの家庭でそのようなことが行われていたと思います(我が家でもそうでした)。何か特色を出さないと、日本中から出てきそうな句です。
例えば、コメントにいいヒントがありますよね。

・元日や島根の酒に集ふ友
・隠岐の酒酌み一族の新年会
・世を憂ふ親戚と酌む年の酒

よろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

甲子園スタンド席の孫アップ

作者名 おかえさき 回答数 : 7

投稿日時:

我が道に秋桜のかげ映りをり

作者名 めでかや 回答数 : 7

投稿日時:

春暁や年金暮らし始まるる

作者名 春野ぷりん 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『初の日に親戚集い世を語る』 作者: まさ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ