「雪催いいつかは晴れるこの空も」の批評
回答者 めい
花恋さま。コメントありがとうございます。
主人の両親が健在なときは、25日に田舎に行き、大掃除まで、手伝って、お節料理もお姑さんと作り、帰るのは、4日でした。
もう、クタクタ。車で7時間かけて帰宅したあと、ぶったおれ、大風邪ひきました。😭😷
今やっと解放されてのんびりしています。🥰
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 花恋 投稿日
回答者 めい
花恋さま。コメントありがとうございます。
主人の両親が健在なときは、25日に田舎に行き、大掃除まで、手伝って、お節料理もお姑さんと作り、帰るのは、4日でした。
もう、クタクタ。車で7時間かけて帰宅したあと、ぶったおれ、大風邪ひきました。😭😷
今やっと解放されてのんびりしています。🥰
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
花恋さん、こんにちは
御句拝読しました
私個人としては詠み直して良くなっていると思います
原句もわざと三段切れにして寂寥感を出していると思われますが、やはり形式的に見て難ありとする可能性はありますしね
本句も微妙に山本山のように見えますが、倒置が効いている感じに思えました
このままいただきますね
私も雪催いの選句に投句しているのでお互いいいところに行けるといいですね!
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いち
花恋さま
コメントいつもありがとうございます。
掲載句、私ならこう詠むかな?の推敲のご参考まで。
原句から、晴れない空=晴れない気持ちと考えての添削案ですが、花恋さんの意図と違った場合は、ご容赦ください。
添削例
この気持ちいつか晴れるや雪催
点数: 1
添削のお礼として、いちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
再訪です
初明り句へのコメントありがとうございました
素敵な親子関係ですね~
あと、どんな長いコメントでもばっちこいですので、今後ともよろしくお願いします!
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
花恋さま。
御句読ませていただきました。
まだ、消極的ですね。
いつかは、なんて言っていては、そのいつかは、やってこない。受け身になってるから。
自分で、決めるの。
●雪催い冬は必ず春となる
🙇♀️🙏
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
某サイトのお題で。本当は『鈍い空不安な心雪催い』としましたが、少しは良くなりたくてこうしてみました。