「善き年とかなで締めたる除日かな」の批評
回答者 まさ
気まぐれ亭いるか様
まさでございます。
拙句「元旦に推しの映画でフランスへ」へのコメントを頂き、まことに有難うございますm(_ _)m。とても嬉しく感謝しきりの極みでございます。
①元旦である必要性をあまり感じません。
ありがとうございます。そうですよね〜
毎月1日は、MOVIXが映画の日ファーストデイで1,800円が、1,300円なんです。そこで元旦として入れましたが、失敗でした。
②推し、人によって違うのでイメージがぶれる要因の一つ。なるほどそうですよね〜
元日に見たい映画でフランスへ
https://grandmaison-project.jp/
点数: 0
添削のお礼として、まささんの俳句の感想を書いてください >>
善き年と「かな」で締めたる除日かな
除日:大晦日の別名
酸いも甘いも今年は色々あったが、それでも善い年だったと一年を詠嘆して、大晦日の一句を「かな」で締めくくる
原句:過ぐ年を「かな」で締めゆく除日かな
「過ぐ年」だと「行く年」と近い
「善き年を」だと苦楽があったようにみえない
「締めたる」で意思をしめしてみました
また頭でこねくり回しているのでそれがどっちに転ぶか、、いかがでしょうか?
それでは皆さん良いお年を!!
来年もよろしくお願いします!!!!