俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

地吹雪や生家の時計零時告ぐ

作者 いち  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

下五、零時告ぐとするか、零時打つとするか悩みましたが、切迫した感じを出すため告ぐとしました。

最新の添削

「地吹雪や生家の時計零時告ぐ」の批評

回答者 あらちゃん

いちさんこんばんは。
拙句「シャンパンの」にコメント下さりありがとうございます。
またご提案句ありがとうございました。
ただ、動詞が二つ+すべて述べてしまっていますね。
できましたら動詞は一つ、描写しなくてもよい部分は、読者の想像に委ねると意識されるとよろしいと思います。
またのご投句楽しみにしております。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「地吹雪や生家の時計零時告ぐ」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

いちさん、こんにちは

シリウス句へのコメントありがとうございました
提案句であればそもそもの誤字も吸収できますね
参考になります

さて、本句拝読しました
「地吹雪」「零時」「告ぐ」と狙い通りに極寒の緊迫感が出てますね
「告ぐ」にして正解だったと思います
また、そつなく写生もされていて特に指摘事項もない感じです
本句このままいただきます

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

嬉々恋路縁日果て見ぬかな

作者名 宴·輝和 回答数 : 0

投稿日時:

要望:厳しくしてください

診療所クーラー音に膝擦る

作者名 晴峯旬草 回答数 : 2

投稿日時:

書皮のまま並べる書架や暮の秋

作者名 長谷機械児 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『地吹雪や生家の時計零時告ぐ』 作者: いち
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ