俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

蕎麦よりも寿司主役の大晦日

作者 小春日和  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

我が家は大晦日に寿司を必ず食べるのでワクワクする気持ちを句にしました。

最新の添削

「蕎麦よりも寿司主役の大晦日」の批評

回答者 なお

小春日和さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。お宅ではそうですか、我が家ではお寿司は年明け新年会の楽しみですよ(笑)。

コメントは慈雨さんのおっしゃる通りですので、私は提案句だけ、こんなのもありますよと置かせていただきます。

・主役の座蕎麦より寿司の大晦日
・大晦日ウチの主役はちらし寿司

勝手にちらし寿司にしましたが、にぎりですか?

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「蕎麦よりも寿司主役の大晦日」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

小春日和さま、はじめまして。よろしくお願いします。
大晦日にお寿司、いいですね〜☆楽しく賑やかな様子が伝わってきます。

「厳しくしてください」とのことで、いくつか気になる点をコメントさせてください。

俳句は五・七・五のリズムで詠まれるのはご存知かと思います。
御句は中七が「す/し/しゅ/や/く/の」と六音しかなく、字足らずです。ここは七音に直したいですね。

季語「大晦日」。大晦日と言えば蕎麦を食べるのは多くの日本人が共有する認識ですので、「蕎麦よりも」とわざわざ念を押す必要は無さそうです。
俳句は17音という短い詩ですので、いかに無駄な言葉を省くかが大事です。
特に「季語の説明をしない(季語を見ればわかることを言わない)」「季語の力を信じる」というのは俳句ですごく強調される点なので、ぜひ意識すると良いと思います!

「寿司が主役」というのをもう少し具体的にして、たとえば
・大皿の寿司の届きて大晦日
・寿司皿に伸ぶる手多し大晦日
とか、そんなイメージです。これだけで読者は「あ、蕎麦よりもお寿司で大晦日を過ごしているんだな」と思ってくれますよ。

ぜひまたの投句をお待ちしています!

点数: 2

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

参道の紫陽花の色数うかな

作者名 鳥越暁 回答数 : 2

投稿日時:

禁断の蜜の滴る良夜かな

作者名 腹井壮 回答数 : 4

投稿日時:

人知れず木賊の埋まる旧き道

作者名 三男 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『蕎麦よりも寿司主役の大晦日』 作者: 小春日和
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ