「弾倉の装填なるや冬の夜」の批評
回答者 あらちゃん
頓さんこんばんは。
パーティの最中ですが、頓さんの句をお見かけしましたので。
コメント通りに詠むのであればの提案句です。
弾尽きて命運いかに冬の夜
良い夜をお過ごしくださいね。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 頓 投稿日
回答者 あらちゃん
頓さんこんばんは。
パーティの最中ですが、頓さんの句をお見かけしましたので。
コメント通りに詠むのであればの提案句です。
弾尽きて命運いかに冬の夜
良い夜をお過ごしくださいね。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
読み直しですm(_ _)m。
聖夜に無粋、失礼致します…。
拳銃の小難しい話しは、この際抜きにして…撃鉄を起こす時、カチリと音がします、特に回転式拳銃(リボルバー)の場合…自動式拳銃(オートマチック)の弾倉(カートリッジ)を遊底へ装填する時も、カシャッと音が…この音で、自分の居場所を相手に知られてしまう…だが、弾はもうない、絶体絶命の危機!正に一瞬の判断が生死を分かつ…果てさて…。