俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

鍋囲む親しき友が来ずじまい

作者 東野 宗孝  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

「鍋囲む今年は来ぬか会わぬ友」には、沢山のアドバイスを頂きありがとうございます。

実は、この前に詠んだ句がこちらです。
こちらの方が、素直な気がしてきましたので、投句させて頂きました。

最新の添削

「鍋囲む親しき友が来ずじまい」の批評

回答者

東野様、今日は!頓と申します!
早速にて…。
御句、「鍋囲む」に拘りがあるのでしょうが、募る思いは、永らく会っていない友達と会い、語り合いたい、そこが一番なのではないでしょうか?この際、鍋料理は横に置き、あくまでも例示の句でありますが、
 ◎ 久方に友と会いたし冬の夜 
というように、重点、視点を絞っては如何でしょうか?ご検討ください。
なお、ポインセチアの句を七、八句も投句されていませんか?ある程度、ご自身で、これは!と思われる句に絞って投句されることをお勧め致します。
お人違いならば、ご容赦願います。
以上、初学が不遜なことを申し上げ、失礼致しましたm(_ _)m。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

音もなく渇きをいやす春雨や

作者名 かおり 回答数 : 0

投稿日時:

行く春よかさかさ追うはやごの殻

作者名 鳥越暁 回答数 : 3

投稿日時:

かりそめのコロナ以前の花見酒

作者名 ジャイアン 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『鍋囲む親しき友が来ずじまい』 作者: 東野 宗孝
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ