俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

空のさきいただきめざす影涼し

作者 A  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

暑い夏の日の山、登山の体験を俳句にしてみました

最新の添削

「空のさきいただきめざす影涼し」の批評

回答者

A様、お早うございます。初めまして、不尽と申します。宜しくお願い致します。
さて御句、情景が良く目に、胸に浮かんでまいります。
ただ、「空のさき」との表現は、いささか大仰では?また空と影涼だけ漢字表記にして、他は残らず仮名表記、強調する意図があってのことでしょうか?少し読みづらさを感じました。
表現の自由ではありますが、今は秋、それも深まり、「行く秋」「秋冷」「冬隣」の時期に、「影涼し」の夏山登山の句を詠まれるのは如何でしょうかなぁ…。共感を得ないのは私目だけかもしれませんが…。時宜を得ることも大切かと思います。次回は、是非、秋の句を!
縷々申し上げましたが、あくまでも、初学のコメントとして、参考程度になれば幸甚です。
失礼致しましたm(_ _)m。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「空のさきいただきめざす影涼し」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。登山体験ですね。

悪い句ではないのですが。

◆上五「空の先」誇張表現としてはアリだと思います。同時に、どう受け取るかを悩みました。空、普通ならば山よりも山頂よりも遠くにあるものなので、「空の先(にある)いただき」とはなんだろう?という疑問はのこりました。
◆「いただきめざす影」というのは誰の目線で、誰を見ているのだろう?というのはありました。
自分のことだとしたら、自分を「影」と呼ぶことにやや違和感、でしょうか

・いただきを目指して空にをり涼し

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「空のさきいただきめざす影涼し」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

Aさん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。登山の句ですね。
空の先とは、山の仲間ではたまに使いますが、とにかく高い頂上のことですよね。登っても登ってもたどり着かない、まるで空の先にあるんじゃないか?みたいな。
暑い夏の登山では、うんざりするでしょう。そんな時に、日陰の涼しさは有難いですよね。もうひと頑張りしようか、という気になりますよ。

御句、私なら、「いただき」は漢字を使いますかね。ひらがなですと、何かをもらうみたいです。

・空のさき頂めざす影涼し

また、空の先と頂は、結局同じものになるので、どちらかを削り他の要素を入れるのもありかと思います。

・空のさき目指す岩場の影涼し

一例です。
滑落には気をつけてくださいね。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「空のさきいただきめざす影涼し」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

はじめまして。

ずばり、「めざす」がなにがしかの説明の匂いがします。外すのはいかがでしょうか。
*空のさきいただきへと影の涼し

今後ともよろしく。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

クリスマスお金が良いと孫LINE

作者名 独楽爺 回答数 : 2

投稿日時:

百千鳥ライスシャワーの光かな

作者名 みそまめ 回答数 : 1

投稿日時:

引つ越しの小休憩や寒雀

作者名 鈴蘭 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『空のさきいただきめざす影涼し』 作者: A
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ