「ママ友に小さき半袖秋更かし」の批評
回答者 なお
エルフゲンさん、こんにちは。
御句拝読しました。
私は全然違う読みをしていました。
御句、秋深しを秋更かしとタイプなさっているので、おそらく、
・ママ友の小さき半袖秋深し
のタイプミスではないかと勝手に思っていました。
要するに、秋も深まったというのに、ママ友が、夏に若い女性の間で流行った、身体にピタっとしておへその出そうな洋服を着てきたというような句かと思いました。
コメントを読んで驚きました。全く違いました。でも、「小さき半袖」で、「自分の子どもの着なくなった服をあげる」とするのはちょっと難しいような気がします。
せめて、
・ママ友に吾子のお古を秋涼し
とかであれば想像できると思います。
秋も深まって半袖をあげるより、その時期なら冬物が喜ばれると思いますので、袖の長さはやめました。
でも、「お古=おふる」という言葉はお使いになりたくなかった?
点数: 0
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
夏が終わってママ友に自分の子供の服をあげました