俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

この朝をお預けします白い月

作者 独楽爺  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

明け方の白い月がそう語っているように見えます。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「この朝をお預けします白い月」の批評

回答者 鈴蘭

句の評価:
★★★★★

こんにちは、御礼のみにて失礼します。拙句へのコメントありがとうございました!
擬人化ですか、なるほど。当時は中天にペガスス座があって、月が西、月の方が場所をゆずって先に沈む感じでした。しかしそれでは季語が立たないですかねえ。こんな感じにしてみます。

月傾くペガススの胴引き上げて
ペガススを引き上げ終えて月入りぬ

うーん。胴は余計でしょうか。しかしこういうのも楽しいですね。また、よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、鈴蘭さんの俳句の感想を書いてください >>

「この朝をお預けします白い月」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

こま様、お早うございます。🔰の不尽です。早速の添削、誠に有難うございます。ご提供頂きました御句、このよう表現したかったのだ!と思わず、膝を叩きました!
マッコと、素晴らしい句に生まれ変わらせて頂き、感謝・感激です。
重ねての御礼、有難うございました。なお、本日も一日、お付き合いの程、宜しくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「この朝をお預けします白い月」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

こま様、お早うございます。🔰の不尽です。
正直、愚生の力では御句の意図?は読み取れません。げば様の「胸骨」の句とさほど変わらぬ難解さです。 
愚生の場合、白い月、となれば「山月記」なものですから、更に難解になってしまいます…。
何ともはや、申し訳ございません。
ご指導の程、宜しくお願い申し上げます。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「この朝をお預けします白い月」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

こま様、「山月記」の拙句へのご意見、ご指導、誠に有難うございます。
 私的感情を詠じたつもりはございません。あくまでも「山月記」の肝の一旦の表現を何とかしよう、との浅ましくも不遜な挑戦でした。
 そもそも、「山月記」のような人間の本姓を深く掘り下げている小説を、俳句にしようとすること自体、無理・不可能と感得致しました。
花鳥風月が俳句の基本でありますよね。
 なお、天不動、宿命、愚生も仰せのとおりの考えです。見解の相違などございません。
 🔰に立ち帰り、背伸びせず、自然体で、ボチボチ・コツコツと精進して参ります。重ねて、有難うございました。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「この朝をお預けします白い月」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

こま様、🔰の拙句「行き合いの空」に対するご指導、有難うございます。こま様仰せのとおりでございます。勉強になります。発想力の乏しさを痛感するばかり、であります。
今後とも、お導き頂きますよう、宜しくお願い致します。有り難し、有り難し、、。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「この朝をお預けします白い月」の批評

回答者 博充

句の評価:
★★★★★

こま爺
鶏頭の句へのコメントありがとうございます。
提案句もありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします

点数: 0

添削のお礼として、博充さんの俳句の感想を書いてください >>

「この朝をお預けします白い月」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

こま様、今晩は!🔰の不尽です。
ご指導、有難うございました。
ご指導にしたがい、これは!との思い上りがありました。
「窓目の実」→「窓目かな」…参りました、これまた、頂戴させて頂きます。
毎度、ご迷惑を、有難うございます!

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

ひんがしの腐草濡れる甘雨かな

作者名 ももた 回答数 : 2

投稿日時:

十七音無くて真っ暗夏の闇

作者名 独楽爺 回答数 : 1

投稿日時:

らりらりとれい子の部屋へ風邪にルル

作者名 負乗 回答数 : 5

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『この朝をお預けします白い月』 作者: 独楽爺
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ