「誂へし老眼鏡や鳥渡る」の批評
回答者 宙也
なおじいさま
拙句"ふり仰ぎ"にコメント、ご指導ありがとうございます。よく説明的になると夏井先生がコメントされていたのですが、やっと意味がわかった気がします。動詞の数が一因という事、勉強になりました。ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。取り合わせの句は、なかなか作者の意図が思いつきません。御句のヒッチさんのコメントを読んでなるほどと感心です。まずは読解力を身につけたいです。
点数: 1
添削のお礼として、宙也さんの俳句の感想を書いてください >>
こんにちは。前句「石州の鯱鉾照らす萩の月」にはたくさんのコメントおよびご提案句を有難うございました!
萩の街の民家の屋根瓦がきれいで、しかも立派なシャチホコが載っているのを見て尋ねたところ、「石州瓦」と教わったので、思わずそれを上五に置いてしまいましたが、訪れたのは長州でした。まずそこが「?」でしたね。
極め付けが下五「萩の月」!仙台銘菓!私の大好物。数日前に食べましたよ。それなのに全然気がつきませんでした。それほど萩市の月が良かったからかなぁ。どうしても萩の月と置きたかったので。
本句はお題で。眼鏡を新調して良く見えるようになった時の句です。そのままかも。
ご意見よろしくお願いします。