「柳刃の研ぎそこそこにさあ夜長」の批評
回答者 なお
豆柴さん、こんにちは。
御句拝読しました。なかなか面白い句ですねー。
柳刃ということで、一般家庭ではなく料理屋さんのことかと想像できそうです。
下五の「さあ夜長」、そのお気持ちはとてもわかるのですが、「夜長かな」という詠嘆のほうが膨らみがあっていいのではと思いました。
どういうことかというと、「さあ」ですと、夜長の楽しみはこれからで、まだ始まっていないことを示すようです。
一方、「夜長かな」としますと、長い夜の、前も途中も終わった後でさえも含むと思いますので、想像の幅が広がるように思いました。
・柳刃の研ぎそこそこに夜長かな
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
いつもありがとうございます
仕事終わりに柳刃包丁を研ぐ
こんなもんでいいかと後は自分の楽しみの時間に 場末の居酒屋のおやじです
よろしくお願いいたします