俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

炎天下とんとんとんととどめ刺す

作者 めい  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

炎天下とフランスの儀式

最新の添削

「炎天下とんとんとんととどめ刺す」の批評

回答者 慈雨

めい様、こんにちは。
御句拝読しました。パリ五輪で競技開始前にやってる儀式のことでしょうか。
「と」の韻がリズミカルでいいですね!

ただ2点ほど気になりました。
・「とどめ刺す」の意味が、私の鑑賞力ではちょっとわからず…。
儀式の由来?競技で相手をやっつけること?炎天下でもう死にそうということ?

・コメントの「フランスの儀式」がないと句意が伝わらない気がします。
コメント無しで読んだ場合、何か暑くて弱っている虫を叩いて殺している光景かなと思ってしまいそう…。

かと言って「炎天下とんとんとんとパリ五輪」とかでは面白味がないですしね…難しい。
中途半端な感想ですみません。またよろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「炎天下とんとんとんととどめ刺す」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

めい様こんにちは。
拙句にコメントありがとうございます。
ご提案句良いと思います。
ただ、忌日なのに慌ただしいのが少々もったいないかと。

寝坊してなほも眠るや清張忌

こんなのが浮かびました。
いつもご提案いただきありがとうございます。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

十薬は蔓延り知らず裏の庭

作者名 西風子 回答数 : 3

投稿日時:

咆哮の地面を這ひて冬の風

作者名 かこ 回答数 : 9

投稿日時:

窓辺より束の間の虹眺め入る

作者名 さつき 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『炎天下とんとんとんととどめ刺す』 作者: めい
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ