「炎天下とんとんとんととどめ刺す」の批評
回答者 慈雨
めい様、こんにちは。
御句拝読しました。パリ五輪で競技開始前にやってる儀式のことでしょうか。
「と」の韻がリズミカルでいいですね!
ただ2点ほど気になりました。
・「とどめ刺す」の意味が、私の鑑賞力ではちょっとわからず…。
儀式の由来?競技で相手をやっつけること?炎天下でもう死にそうということ?
・コメントの「フランスの儀式」がないと句意が伝わらない気がします。
コメント無しで読んだ場合、何か暑くて弱っている虫を叩いて殺している光景かなと思ってしまいそう…。
かと言って「炎天下とんとんとんとパリ五輪」とかでは面白味がないですしね…難しい。
中途半端な感想ですみません。またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
炎天下とフランスの儀式