俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

多国籍で溢れ我が家の冷蔵庫

作者 山口雀昭  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

物価高で輸入品の食材が安いので、最近の我が家の冷蔵庫は輸入物で溢れかえっています。

最新の添削

「多国籍で溢れ我が家の冷蔵庫」の批評

回答者 竜虎

山口雀昭様 再訪です。
たびたびすみません。
げばげば様の掲載句を改めてみました。
コメントには
「コメントいただいた方ありがとうございます。
14日のテレビNHK俳句
「目高散るときをり空のいろとなり」特選二席でご紹介いただけました。
こちらで研鑽させていただいたことが実になっての結果だと感謝しています。
私もまだ句歴3年、句歴10年みな初心者。挑戦者として日々楽しんでいきます。
みなさまいつもありがとうございます。」
このように道場での応援があって入選したとお礼のを述べています。
私なんかなの足しになっておりませんけれど、お祝いとしてコメントさせて頂きました。
山口様の掲載の場合では
「NHK俳句の入選作ですが?」
とコメントされていますから明らかに違うと思います。
人選の句に意見を求めているようも思いますから、私としては違和感を感じた次第です。
この件についてはこれで終わりします。
失礼しました。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「多国籍で溢れ我が家の冷蔵庫」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

山口雀昭様おはようございます。
外国製品が多いのですね。
大抵一人称で詠むものが多いので「我が家の」は省略できそうですね。

冷蔵庫異国のもので溢れをり

よろしくお願いいたします。

点数: 3

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「多国籍で溢れ我が家の冷蔵庫」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

山口雀昭様 おはようございます。
お世話になります。
いろいろな物が値上がりしてスーパーに行くたびにびっくりしています。
円安で外国の物も高いと思いましたが、国産は確かに割高いな感じでしょうか。
御句上五下五名詞の形を避けるため上五字余りでしょうか?
語順をかえてはどうでしょうか。
冷蔵庫異国の物に溢れをり
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「多国籍で溢れ我が家の冷蔵庫」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

山口雀昭様 おはようございます。
お世話になります。
げばげば様がここに載せた句はNHKの入選句ではありません。
ただ似ています。原句はNHKプラスで観てください。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「多国籍で溢れ我が家の冷蔵庫」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

山口雀昭様
再訪です。
拙句のポプリのコメントありがとうございます。
励みなります。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「多国籍で溢れ我が家の冷蔵庫」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

山口雀昭様 再訪です。
私は載せてはダメと言っておりません。
NHKほどに載る俳句を改め載せるのは選句していただいた先生に対してどうなんでしょうかという事です。
ある新聞の選をされている先生がある読者が自分のところへ投句して句を別に日に別な選者に投句していたこと知って怒っていたことを聞いたことがあります。
それだけプライドを持って選されているのでしょう。
それとある結社の主宰はある門人が他の結社に投句しているの知りその門人を破門してそうです。そんなことを考えた私の余計なコメントでした。ご迷惑をお掛けしました。
皆様それぞれの考え方あると思いますので、今後山口様どのような俳句を載せてもご自由になされたらよろしいと思います。
それについて私は今後一切なにも申しあげません。
げばげば様は入選句とは違う句と私は判断しただけです。
失礼しました。

点数: 0

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

下校時の長き影なり冬茜

作者名 緑のおじさん 回答数 : 2

投稿日時:

鷺草を受付に置き色紙展

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

寒禽や畠の中のラブホテル

作者名 いち 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『多国籍で溢れ我が家の冷蔵庫』 作者: 山口雀昭
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ