「エルイーディー役目交代誘蛾灯」の批評
回答者 鉄道員
冷たく光る、は句意にあっていませんでした。もともと私はLEDより蛍光灯蛍光灯より白熱灯なのです。何と無く分かって頂けたでしょうか。有難うございました。 失礼します。
点数: 0
添削のお礼として、鉄道員さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 タルンカッペ 投稿日
回答者 鉄道員
冷たく光る、は句意にあっていませんでした。もともと私はLEDより蛍光灯蛍光灯より白熱灯なのです。何と無く分かって頂けたでしょうか。有難うございました。 失礼します。
点数: 0
添削のお礼として、鉄道員さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 宮武桜子
伝統的な流派だとアルファベットは禁止ですが、新しいものはどんどん入れるという流派だとアルファベットもOKです。
ただ、無いものは季語ならないという不文律があります。取り外してしまった誘蛾灯ではなく、役目がなくなってボーッとしている誘蛾灯という読み方が必要だと思います。
点数: 1
添削のお礼として、宮武桜子さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
昔は夏の夜に、蛾の対策のために誘蛾灯が使われてましたが、今はLEDが活躍し虫もよりづらくなったりしてますので、活躍の場が狭くなってきたなと感じた事を句にしてみました。