「山登り鈴をリュックに鳴らしけり」の批評
回答者 シゲ
コメントありがとうございます。
確かに比喩と言われればそんな気がします。なかなか気が付かないものですね。
ありがとうございます。
点数: 1
添削のお礼として、シゲさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 竜虎 投稿日
回答者 シゲ
コメントありがとうございます。
確かに比喩と言われればそんな気がします。なかなか気が付かないものですね。
ありがとうございます。
点数: 1
添削のお礼として、シゲさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 雀昭
竜子様、お世話になっております。
またずを伝書辞典で引いて見ますと「股ずれ」と出てきますのであえて「またじ」と致しましたが、言われて見るとなんか妙な気がします。句全体の流れから見ますとこれもありかなと考えております。回答なりましたかな?
御句、山登り鈴をならして行けにけり リックは必要ですか。登山ですから当然リックは必要だと思い削除してみました。よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
このごろは熊よけに鈴を鳴らす。