俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

山登り鈴をリュックに鳴らしけり

作者 竜虎  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

このごろは熊よけに鈴を鳴らす。

最新の添削

「山登り鈴をリュックに鳴らしけり」の批評

回答者 シゲ

コメントありがとうございます。
確かに比喩と言われればそんな気がします。なかなか気が付かないものですね。
ありがとうございます。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、シゲさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「山登り鈴をリュックに鳴らしけり」の批評

回答者 雀昭

句の評価:
★★★★★

竜子様、お世話になっております。
またずを伝書辞典で引いて見ますと「股ずれ」と出てきますのであえて「またじ」と致しましたが、言われて見るとなんか妙な気がします。句全体の流れから見ますとこれもありかなと考えております。回答なりましたかな?

御句、山登り鈴をならして行けにけり リックは必要ですか。登山ですから当然リックは必要だと思い削除してみました。よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

寒露の夜碧き目消ゆる梢かな

作者名 辻 基倫子 回答数 : 3

投稿日時:

箸持てぬ手にフォーク添え晦日蕎麦

作者名 なお 回答数 : 20

投稿日時:

オフ会やすわ雀みな蛤に

作者名 夜亜舎 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『山登り鈴をリュックに鳴らしけり』 作者: 竜虎
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ