俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

君と居る立夏の異国ルビー婚

作者 てっちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

結婚40周年の記念海外旅行に出かける。夏の句だが、本当は、来年の年賀状で昨夏の思い出の句にしたい。

最新の添削

「君と居る立夏の異国ルビー婚」の批評

回答者 竜虎

てっちゃん様 こんばんは
初めましてよろしくお願いします。
ルビー婚ですか。おめでとうございます。
皆様がコメントされていますので
詠んでみました。
ルビー婚夏に異国へ旅立ちぬ
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「君と居る立夏の異国ルビー婚」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

てっちゃん様、はじめまして。よろしくお願いします。
おお、ルビー婚ですか!素晴らしいですね、おめでとうございます。

御句、素敵なお二人の関係が伝わってきます。
このままで決して悪くはないと思うのですが、せっかく道場に投稿してくださったので、コメントさせてください。

少し引っかかったのが「立夏の異国」という措辞です。日本や中国以外で二十四節気の「立夏」という概念があるのか、ちょっと疑問に思いました。
たとえば「立夏のアメリカ」みたいな言葉が成立するのかな…と。

あと「異国」「ルビー婚」とあれば、「君と居る」と言わなくてもご夫婦での旅行だとわかると思いました。
(もちろん、そこを敢えて入れて強調してもいいと思いますが)

・海外で過ごす立夏のルビー婚
・海外でふたり立夏のルビー婚
具体的な国名を入れても良いと思います。

旅行、楽しんできてください!

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「君と居る立夏の異国ルビー婚」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

てっちゃんさん、こんにちは。初めまして。
ルビー婚で海外旅行とは素晴らしいですね。それを年賀状にお書きになるのなら、このままのほうが絶対いいです。人に何か言われて変えたりするのはなんだか…。

とは言え、慈雨さんもおっしゃっていますが、添削道場にご投句ですから、私なりのご提案を置かせていただきます。
記念の句に何か言われるのをあまり好まない場合はこの先は進まないでくださいね(笑)。

ちょっとコメントが慈雨さんと似てしまうかも。

「君と居る」に違和感があります。君と居るからこそのルビー婚だし旅行だし俳句なわけですから。言わずもがな、という感じです。「二人」ならいいかも。

立夏と言う日本的な措辞を入れるよりも、その国特有の語を入れた方が海外っぽいのでは?
どの国かわかりませんが、たとえば、独立記念日、プーゲンビリア、オーロラ、フラメンコ、凱旋門、風車、フラダンスとか(思いつくままです)。

添削道場にご投句なので、僭越ながらご提案させていただきましたが、安全で楽しい旅行になることを心よりお祈りしています!

点数: 0

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

にわか雨居酒屋入り避難場所

作者名 雀昭 回答数 : 2

投稿日時:

本格の風受けとめし柳かな

作者名 なお 回答数 : 11

投稿日時:

いつ迄も騒がしき世や大晦日

作者名 ちゃあき 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『君と居る立夏の異国ルビー婚』 作者: てっちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ