「若竹の美味しさうなるしなりやう」の批評
回答者 花恋
負乗様
短夜の添削ありがとうございます。皆様(2人😅💦)をキュンとさせる事が出来て良かったです😅まぁ婆さんの戯言です💦が、こう見えて、真剣に考えたような。ありがとうございます。
点数: 1
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 負乗 投稿日
回答者 花恋
負乗様
短夜の添削ありがとうございます。皆様(2人😅💦)をキュンとさせる事が出来て良かったです😅まぁ婆さんの戯言です💦が、こう見えて、真剣に考えたような。ありがとうございます。
点数: 1
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
負乗様 こんにちは
お世話になります。
拙句の山並みのコメントありがとうございます。
北アルプスの夕焼けを詠んでみました。
それで山並みと
遠山でいいですね。ありがとうございます。
御句
しな・ふ 撓ふ(ハの四)文語ありました。
若竹からシナチクを作っりするようですから美味しく見えるかもしれません。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
こんにちは。
拙句にコメントありがとうございます。
一物仕立てにおける切れ字「や」について一応私の理解をお示ししておきます。
一物仕立てに於ける「や」は意味上の切れはないものの、句にふくらみを持たせる、あるいは強く詠嘆する効果があります。
御句においても上五を「や」で切るのが良いような気がします。
"若竹や美味しさうなるしなりやう
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 花恋
負乗様
若竹美味しいですね、下処理しなくて良いので、そのままお味噌汁に刻んで油揚げ何かと入れて美味しいですね。食いしん坊の私としては、好きな句です。それから添削ありがとうございます。山桃実は食べた事無いんです。竜子様が食べられると言うので、来年は絶対に6月初めに収穫したいです。焼酎漬けにしても美味しそう。これからもご指導どうぞ宜しくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 慈雨
負乗さま、こんにちは。
若竹のしなりから「美味しそう」という着想は面白いですね!
恥ずかしながら初読で、「美味しさ唸(うな)る」かと思ってしまいました。。
美味しさが唸っている!どんなすごい味なんだろうと(笑)。
私も「や」で切った方がいいかなと思いました。
こま爺様のコメント勉強になりました。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 慈雨
負乗さま、こんばんは。
こんな時間にコメント入ってる…と思ったら負乗さまでしたか。いま25:30ですよ、、だいぶ夜更かしですねー。私もですが(笑)。
サイダー句へのコメントをありがとうございました。
週末ではない平日のささやかな楽しみという雰囲気で木曜日にしました。週末まであと1日、英気を養ってがんばろう!みたいな。
まあ水曜でも火曜でも良いわけですが。。。
取り合わせにするのも佳いですね!ありがとうございます。
さすがに眠くなってきました(笑)。おやすみなさい…またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
負乗様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の滝のコメントありがとうございます。
実は袋田の滝です。トンネルの横穴から滝へ出るので始めが明りの中に音だけ聞こえます。
なかなか綺麗な滝ですので一度ご覧ください。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
負乗様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の海の風のコメントありがとうございます。
実はそうなんです。
夕焼けが顔に張り付く海の風も張り付く
でもダメでしたね。
上五や切った方が締まります。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
パンダか、おめーは…
「しなる」は古語にないかも…